以前はMacを買って後にRAMを別買いして普通にRAMの交換・増設をしたものでした。ところが、近年登場するMacはどれもRAMの交換ができなくなっており、新型「Mac mini」も例外ではなくなってしまいました。
「Mac mini(Late 2014)」のRAMはロジックボードに直付けされており、ユーザー自身でメモリを交換することも増設することもできない仕様になっています。
Apple Storeの「Mac mini」購入ページでは、オプションでメモリ変更可能としながらも、「Apple Online Storeのみ」との但し書きが明記されています。
ユーザー自身でメモリの交換・増設ができないという事実については、Appleも正式に認める見解を表明しているようです(Mac4Ever「Mac mini : Apple confirme le disque et la RAM inamovibles」参照)。
新型「Mac mini」の購入予定ユーザーは、後からメモリ増設出来ないので、あらかじめ使用環境を考慮して購入する必要があります。今回の新型「Mac mini(Late 2014)」の登場は、2年ぶりのアップデートで「Its been way too long.」の言葉通り「待たせたね」感とともに歓迎して迎えられましたが、ユーザー自身でメモリ交換・増設ができなくなってしまい、拡張性が失われてしまったことへの失望を多くのユーザーがツイートしています。
新Macmini、中身が現行AirとProRetinaになった影響か「簡単にメモリが増設できます」が無くなってる。メモリがロジックボード直付けでストレージも純正以外不可になると買う段階でスペック決め打ちになるんだよね…(´・ω・`)
— monaken (@monaken) 2014, 10月 17
円高、メモリ安の時にLate 2012 Core i7モデルを買った人は勝ち組かも。
新型Mac mini(Late 2014)、旧型(Late 2012)と比較~知っておくべき重要な違いと性能差 - こぼねみ http://t.co/ghlUCN3eoG
— haduki99 (@haduki99) 2014, 10月 17
Mac mini 2014を、メモリ交換できないと知らずに注文した方は、到着後たいへんなのです...
— わふう>ω<のひと (@u_akihiro) 2014, 10月 17
Mac miniメモリ直付けか!困った!8GBにするか16GBにするか…
— ぢたま某@絶賛大スランプ厨 (@ditamabow) 2014, 10月 17
Mac miniがメモリ増設できなくなったと聞いて悲しい
— Mitsuo (@Mitsuo_YouTube) 2014, 10月 17
Macminiを買おうとしたら、デュアルコアしかない。メモリが自分で交換できないとか、誰得なの(´・ω・`)?
— コパチ太郎 (@kopachi) 2014, 10月 18
じゃあ新しいMac Miniでも買うかと思ったらメモリ交換できないと。貧乏人にはなかなかに厳しい。
— フモオルファ (@fumo_orfa2013) 2014, 10月 18
新しいMac mini メモリ直付なん?これは罠だなー
— ふなむし (@hunamushi1102) 2014, 10月 18
新しいMacMiniは
・メモリが「あとのせ」できない
・CPUがデュアルコア以外無い(クワッドコアがラインにない)
という訳であんまりおすすめできない仕様にアップデートです。
— 上田 寛人 (@hrot) 2014, 10月 18
Macmini Late2014 はユーザーがメモリ増設出来ないってか! 純正はお高いんだよな。
増設スロットは残ってるという話もあるので、改造扱いで対応メモリをどこかが出すかもだがなぁ。
— oniku46 (@onikuniotsk46) 2014, 10月 18
Mac mini欲しかったのに新型が...
デュアルコアでメモリ後から増設できないって( ;´Д`)
前のモデルを買うしかないかな〜(´・_・`)
— トッキー (@tokkie07) 2014, 10月 18
新Mac mini、メモリの増設ができないってのは盲点だったなあ。
— NAGASE Jin (@jin_mix) 2014, 10月 18
▶︎ Apple、新型Mac miniを発表&リリース!
0 件のコメント :
コメントを投稿