ひとつのGmailアドレスで複数のエイリアスを作る設定方法は以下の3通りあります。複数作られたエイリアスのメールアドレス宛てに送られてきたメールは全てメインのGmailアドレスのメールボックスに送られてきます。一括で管理できて便利ですよね。
アカウント名の後に"+"(プラス記号)と任意文字列
Gmailアドレスのアカウント名の後ろ、@マークの前に"+"(プラス記号)と任意の文字列を入れることができます。
例えばGmailアドレスが「abcd@gmail.com」だった場合に以下のように設定することができます。
- abcd+twitter1@gmail.com
- abcd+twitter2@gmail.com
- abcd+twitter3@gmail.com
アカウント名の間に"."(ピリオド)
Gmailアドレスのアカウント名、@マークの前までの部分の文字列の間に"."(ピリオド)を入れることができます。Gmailはエイリアス・メールアドレスのアカウント名の中にある"."(ピリオド)を文字として見なさないので、元のアドレスにメールが届くというわけです。
逆にオリジナルのメールアドレスに"."(ピリオド)が含まれている場合(例えば「a.b.c.d@gmail.com」がオリジナルのアカウント名だった場合)は、"."(ピリオド)を外したエイリアス(「abcd@gmail.com」)を作成することが出来ます。この場合はオリジナルのアカウント名(「a.b.c.d@gmail.com」)にメールが届きます。
以下の例はGmailアドレスが「abcd@gmail.com」だった場合に、エイリアスとして"."(ピリオド)を設定したものです。
- a.bcd@gmail.com
- ab.cd@gmail.com
- abc.d@gmail.com
- a.b.cd@gmail.com
- ab.c.d@gmail.com
- a.bc.d@gmail.com
- ab.cd@gmail.com
- ab.c.d@gmail.com
使用できない例)"a..bcd@gmail.com"、"abcd.@gmail.com"
「@gmail.com」部分を「@googlemail.com」として使用
3つ目は@(アットマーク)以降を変えて使う方法です。「@gmail.com」部分を「@googlemail.com」として使用することができます。これを組み合わせて使うと上記2つの例の倍のエイリアス・メールアドレスを作成することができます(すみません。確認していません)。
使い方まとめ
このGmailのエイリアス機能、同一サービスに複数アカウントを取得するときに使うほかにも利用法はありそうですね。例えば相手やサービスに本当のGmailアドレスを教えたくない場合なんかにも便利ですね。
あまりたくさんエイリアスを作ってしまうと、それはそれで管理が面倒ですね。なので、エイリアスを作るならその用途をアドレスに残しておける「"+"(プラス記号)と任意文字列」がオススメですね。これなら任意文字列部分にサービス名や用途を入れて置けて管理しやすいです("+"(プラス記号が使えない場合は別のものになりますが…)。
サービスへの登録は普通のメールアドレスと同じ扱いなので、単純にメールアドレス登録部分に登録するだけです。 サービスによっては「+」や「.」が使えないものもあるようなので、その点だけ注意しましょう。
今までサービスの登録のためにGmailなんかのメールアドレスを新規作成していたら、是非このエイリアス機能を試してみてください。
0 件のコメント :
コメントを投稿